人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お稽古日記、すきなこと、すきなもの、すきなひと

by akikoj-happy

茶道、色々。



こんな流儀があるそうで。

CNNでも紹介されたらしいです。



給湯流茶道



わたしがいつもブログを拝見してる、石橋静友堂○○!さまの9月11日の日記で見つけました。
こちらには動画も貼り付けてくださってますので、どうぞ。
わたしは、動画を貼りたかったのですが、やり方がわかりませんでした。(^^;


最初見たときは、「・・・・・・・・・。」
何と申し上げてよいのやら・・・・という感じで。
静友堂さまも、同じ感想を書いておられました。(^^;



いや、良いか悪いかというと、そりゃ、いいわけないでしょう? と。
正直、ショックのほうが大きくて。
びっくりでした。


でも、びっくりするのと同時に、ポットのお点前、確かあったな、と思い出して、
「こういうのも、まぁ、・・・・・あり・・か・・・・なぁ・・・・?(あくまでも疑問形)」
と思うように。
でも、釈然としないし、しこりが胸にあるような非常に気持ち悪い思いをしました。



それから、つらつらつらつら、つらつらつらつら考えておりまして。
ブログに書きたいとは思いつつ、私自身、どう反応していいのかわからず。。。。



かなり前に、お抹茶を買いに行った時のことを日記に書きました。
(2009年1月30日の日記  茶道のカテゴリで見てください)
お抹茶を買いに行ったのですが、店員さんに話しが通じなくて困った、という話です。
ああいう経験をしたものとしては、やはり裾野を広げるということは大事なのではないかな?と思うのです。
ここまで簡略化されてると、敷居も低いでしょうし。
茶道のワークショップがあっても、ここまでではないでしょう。
とりあえず、懐紙を用意すればOK、みたいな。
最悪、茶筅とお抹茶があれば可能ですからね。
ただ、CNNで紹介されてるような、ちびまるこちゃんのご飯茶碗は、うーーん。(>_<)
ですけれど。(^^;
ま、あれはテレビ用でしょうけれど。
(お茶碗の底は、適度に平たいほうがお茶を点てやすいと思う)




私自身は立礼が経験なく、やはり「正座で」と思うものですから、ヨガマットでもOKです。
ビニールシートよりは、ヨガマットのほうがいいかも。。。。
が、さすがに給湯室は生々しいですね。(笑)



正座すること、背筋を伸ばすことが大事と思っているものですから。
居住まいを正すといいますか。
普段の生活で、居住まいを正すって、なかなかないと思うのです。



順番としては、お抹茶を頂いてみる → お茶を点ててみる でいいのではないでしょうか?
思いっきり、簡略化されてる(ような)ので、気軽に入っていただるのでは?

一番最初が、敷居が高ければ、それだけでアプローチされる回数は少なくなりますよね。
いくらワークショップといえども。


ただ、これが茶道だと思われると、後で愕然とされると思いますが。(笑)





茶道って、本当に無駄な動きがなくて美しいのです。



ぜひ、それを体感してくれる方が、ひとりでも増えてくだされば、と今は思います。




HPのアジェンダに「利休と不動産」についてのお話がございます。
ぜひ、ご一読を。







もう、日付変わってしまいましたけど、今日もきてくれはっておおきに。
また、きとくれやす。


どうぞ、ぽちっと。
おおきに。037.gif

にほんブログ村 その他趣味ブログ 和の趣味へ
にほんブログ村
by akikoj-happy | 2010-10-18 01:33 | 茶道 | Comments(2)
Commented by 雪太郎 at 2010-10-18 09:13 x
給湯流茶道・・・ある意味、日本人には面白いけれども、海外へこれが流れているかと思うと、ちょっと「おいおい」という気持ち。
私は茶道は高校の時に表千家をちょっとやっただけで、すっかり忘れてしまいましたけれど、あの畳の歩き方から床の間の観賞、お手前の流れ、季節感・・・そういうものこそ茶道だと思います。正座もあきこさんが言われるとおりですね。丹田だけに力を入れて、精神を安定させ、その場の空気を味わう。いいものです。ま、そうはいいながら、私も家でお抹茶をいただくときは、ポットから注いでダダダーっと搔き混ぜてしまうのですが・・・(笑)
Commented by akikoj-happy at 2010-10-18 10:55
>海外へこれが流れているかと思うと、ちょっと「おいおい」という気持ち。
茶道って、お茶を点てるだけが茶道ではありませんからね。
もちろん、いいことだとは思わないですが、ま、せっかくの機会は機会なので。(^^; 最近は、機会すら・・・・という感じですものね。日々の生活が慌しいかたほど、一服どうでしょうか?という気持ちはよくわかりますが。

わたしも家で点てるときは、本当に点てるだけになっています。やっぱりモノ足りませんね。
少しのお稽古で、もう今はすっかり忘れておられても、やはり経験があると違いますよね。それは貴重な経験をしておられますよね。そういう方が、増えてくだされば、と思います。